それでも僕は書き続ける!!

1996年生まれの阪神ファン。プロ野球や日々の感情を文章に表す楽しみを感じながら気ままに書きます

リングフィットアドベンチャー

とびたつばさ、2020年は厄年です。
今年もどうぞよろしくお願いします。

 

「今日こそはブログ書くぞ!」と意気込んで、正月に買ったサンマルクのコーヒーギフト券を1枚持って家を出ました。一部商品ではありますが、ドリンクが無料で飲めちゃうお得なチケットです。
 夕方、会社を出て駅前のサンマルクへ。


なぜかギフト券がない…どこかで落としてしまったみたいです。ショック。仕方なくお金払ってコーヒー買いました。あああああ…

ついこの前の話です。ギックリ首になりました。知ってますかギックリ首って。腰じゃないですよ。寝返り打ったり、朝に体をのばしたりしたときに急になるんです。自分は電車の席の端っこで首を傾けていたらなりました。寒いこの季節に発症しやすかったりします。


おかげでやっちまったその日は寝違えたみたいに首が動かない。痛いのなんの。今は経過も良くなりましたが、首を後ろに傾けるとまだ痛いです。おまけに右肩もしびれます。はやく治らないかな~

gyutte.jp

ついこの前の話です。我が家にリングフィットアドベンチャーがやってきました。年末に買って休みの間にやろうとしたら、どこも在庫がなくて。ネットでも売ってない状態でした。かろうじて入荷待ちの予約をしているところを見つけたのでなんとか買えました。

まだ数日しかやっていませんが、楽しいです。ちゃんとやったらしっかり汗もかいて、かなり満足度が高いです。ジムが空いていない日や、遅くに家に帰ってきてジム行く時間がない日、ちょっとしたスキマ時間に体を動かしたいときに最適ですね。

f:id:tobitigers:20200116234154j:plain

▲敵は対戦中に筋トレします。ちょっとバカゲー要素もあるかも

しっかりノルマの回数をこなすと、ちゃんと褒めてくれるんですよ。
「よくがんばったね!」「最後までやりきったね!」「最高だったよ!!」 もうこれが聞きたくてやってるところありますからね。ときおり「水分取ろうね」って気遣ってくれる。彼女かよ。

 

お腹と下半身に効く、ニートゥチェストって運動があるのですが、これがめちゃきついんです。わき腹が痛い。体側のばそうとすると「イテテテテテ!!」ってなるくらい痛い。ちゃんと効いてる証拠ですね。できればやりたくないのですが、物語が進まないとできるメニューが増えないようで。ちくしょうきついからやりたくねえよーって思いながら選んでます笑

youtu.be


 アドベンチャーモードはクリアするのにかなりの時間がかかるそうなので、じっくりのんびり楽しく遊べそうです。

f:id:tobitigers:20200116234143j:plain

久しぶりにブログ書きました。今日は…雑感にもほどがありますが、やっぱり書くのは楽しいですね。書き始めると楽しくなって指も動くのですが、机に座るまでが…

月刊とびた通信 2019年11月号

  各月ごとにとびたが自分自身のことを振り返るこのコーナー。

 


f:id:tobitigers:20191218131422j:image

 

 今日は11月編をお送りします。12月ももう下旬じゃねえかって思ったそこのおm、いやあなた。よくそこに気がつきましたね。さすがです。

 11月は「仕事」「健康」「趣味」の3つに分けて振り返りをしていこうと思います。

続きを読む

#全部気圧のせい

#全部気圧のせい

 このハッシュタグをご存じでしょうか?今日はこれに関するお話です。 

  • 頭痛がする
  • 昔の傷が痛む
  • 肩がこる
  • 吐き気がする
  • ダルい、倦怠感
  • めまいがする  

 雨の日が続いたり、台風が来たりしたとき、上のような症状が出る人がいます。みなさんの周りにこんな症状を訴えている人はいませんか? 

 実はこれ「気象病」と呼ばれる立派な病気の1つなんです。

 気象病は正式な病名ではありません。天気の変化で起こる心身の不調を総称して気象病と呼びます。主な原因は「気圧の急激な変化」。雨が降ったり台風が来ると気圧が下がるので、それに伴って様々な不調が体にあらわれるってわけです。気圧の変化なので、中には急激に気圧が上昇することで体の不調が出る人も中にはいます。

 

 んで、僕も気象病持ちなんですよね。ここ数日は特につらかった…

 昨日は急激に気圧が下がって、頭は重いし、眠くて眠くて仕方ないし。あ、眠くなるのも気象病の特徴なんです。別にだらけているわけじゃないんですよ。

 そうそう、この気象病のやっかいなところは、目に見えて分かるような症状でないことと、かからない人は本当にかからないので、なかなか理解してもらえないとこです。頭重くてウトウトしてても「寝不足でしょ?」と一蹴されかねません。

 

 でもこの気象病、日本ではおよそ1000万人の人が発症していると言われています。決してマイノリティな病気ではないのです。それだけ悩まされている人がいるのです。ちなみにデスクワークをしている人がかかりやすいとも言われており、今後さらに増えるのではないでしょうか。

 

 気象病は気圧の変化で起こるという話をしました。気圧が変化すると、自律神経が乱れるんですね。気圧の変化を感じ取った体が副交感神経を刺激します。この神経が活発になると眠くなったりだるくなったりするということです。

 だから天気の悪い日に元気が出ないのは自分が悪いわけじゃないよ、こんな風になったのは気圧が下がったのせいだから、ということで「#全部気圧のせい」このハッシュタグがうまれたようです。

 

 

 

 僕が愛用しているアプリがあります。「頭痛~る」です。このアプリは気圧の変化を予想してグラフで見せてくれます。


f:id:tobitigers:20191203233024j:image

 ほら、気圧がすごく下がっているでしょ?

 こういうとき、僕は頭が重くなって眠気が抑えられなくなってしまうのです。でも、気圧が大きく変化するのが分かれば前の日早く寝たり、酔い止めを飲んだりして少しは症状を和らげる努力ができます。(気圧の変化は耳で感じ取ると言われており、耳の血流を良くする酔い止め薬が効果を発揮するケースも多いのです)

 

 そして何より、気分的にラク。体が思うように動かない、でも今日もやらなきゃいけないことはある。全然動けない自分がイヤになる……そんなとき頭痛~るを見て気圧が下がっていることが分かれば、

「なんだ今日は気圧が低いのか、それなら仕方ないな」

と思えることができます。これがけっこう大事だったりします。



f:id:tobitigers:20191203233056j:image

 僕もこのアプリを自分のスマホに入れてから、ちょくちょく見るようにしました。気持ち的にも安定します。

 もし雨の日や台風の時の体調不良に悩まされている方がいたら、ぜひ試してみてください。今日はそんな感じで。

 

気象病について詳しく知りたい方へ

medical.jiji.com

 

www.nhk.or.jp

ブラウザ版もあります 

頭痛ーる:気圧予報で体調管理 全国700万人の気象病対策アプリ

理屈っぽい自分の性格をプラスに変えられた話

f:id:tobitigers:20191130154240p:plain

 子供のころ、「とびたは理屈っぽいよね」と周りの友達からよく言われました。僕の父もまた、家族から理屈っぽいと言われていました。

 

 みなさんは「理屈っぽい」って言葉にどんなイメージを持ちますか?

 僕は理屈っぽい自分が嫌いな時期がありました。今でもときおりコンプレックスに感じることもあります。屁理屈という言葉があるように、「理屈っぽい」という言葉にプラスの印象を感じる方はあまりいないのではないでしょうか。

 

 僕は感情表現があまりオーバーな方ではありません。全身を使って喜びをあらわす、なんてことを幼いころからしてこなかったので、可愛げのない子供だったと思います。

 昔の話です。小学生くらいになったとびたは、自分の思いや感情を伝える方法に「言葉」を選びました。

 言葉で説明できれば、自分の考えや感情が相手に伝わるんだ。ちゃんと伝わったときは楽しい気持ちになれるんだ。

 こんなことを考えていたような気がします。たぶん。

 ただし当時の僕は「自分が自分の方法で伝えること」だけに満足していて、「相手にきちんと届いているか、受け取りやすい工夫をしているか」というところまでには意識が向いていなかったようです。

 そうなると、ただ自分が話すだけで満足してしまう。自分が話したいように話してしまう。僕は長く話をしがちなので、その説明をする様が「理屈っぽいよね」というコメントに集約されていたのでしょう。

 僕はこれを言われるのが少し嫌でした。理屈っぽいという言葉に「めんどくさい」「細かいところにうるさい」という言葉が裏に隠れている、そんな風に聞こえたからです。実際、家族が父に向かって理屈っぽいと言うときはそういうニュアンスが込められていました。

 

 そんな僕も今年で23歳。理屈を重視する性格は変わりませんでした。でも、昔よりはそんな自分を好きになれているかなって思います。

 なぜなら、文章を書く楽しみを知れたから。

 先日、文春野球学校の西澤ゼミ・添削講座に参加してきました。その講義の中で西澤先生と村瀬校長、そして文春オンライン編集長の竹田さんの会話で、読者にどうやったら自分の言いたいことが伝わるかを考える一幕がありました。そのなかで印象に残ったことがありまして。

「けっきょく、伝わるかどうかって理屈なんですよね」

「面白いこと、受けることを書いてるんだけど、それを文章としてつなぎ合わせて読み手が腑に落ちるためには、理屈や論理が必要だと思います」

 ここでいう理屈は、状況説明や根拠を示すために必要な情報を提示する、物事を筋道立てて説明する、こういった意味合いが込められていたような気がします。

 

 伝わりやすい文章を書くには、理屈や論理が必要……今までもきっと頭の片隅でぼんやりと考えてはいたのでしょうが、こうやって文章のプロの方に言語化してもらったことで、自分の中に安心が生まれて、ジワ~と広がっていく感覚になりました。

 

 自分の中に自分自身を肯定する気持ちを持つことってすごく大事だと思っていて、僕の場合は理屈っぽい自分を肯定してくれるのが、文章を書いている瞬間なのだと思います。

 細かいことは割愛しますが、文章を書くのって決してラクな行為ではないです。思っていることが表現できなくて、キーボードを打つ手が動かなくなって、つらいこともそれなりにあります。それでもこうして何か書こうとするのは、きっと僕が僕らしくいられるからなのでしょうね。

 

 

ラーメン


「今日の夜、会社の人とラーメン食べに行くんですよ」

 

同じ机の同僚がお昼ご飯を食べながらそう話してくれました。

 

最近めっきり寒くなってきましたし、ラーメンいいですよねえ。アツアツのスープをすするとホッとします。

 

夕方。そろそろ帰ろうかというときにさっきの同僚が「(いっしょに行く人の名前)さん、忙しくて行けないっぽいです」と。

 

予定より仕事がおしてしまって、今日は難しいとのこと。そう語る同僚はちょっとさみしそうでした。

 

今日行く予定だったお店は会社から軽い運動レベルで歩ける程度のところらしいです。

せっかくなのでご一緒してきました。f:id:tobitigers:20191128194326j:image

黄色い看板に黒文字。ちょっぴり猛虎魂を感じてしまう見た目です。

 



f:id:tobitigers:20191128200818j:image

でもお店にあったのはヤクルト畠山のサインでした

 

ラーメンはおいしかったです。ニンニクがきいていて食欲を掻き立てられました。

 

帰りは熱冷ましも兼ねて15分くらい駅まで散歩。夜の寒空が心地良かったです。来てよかった。

 

 

ラーメン イエロー

 

 

 

【プレミア12】11.16 オーストラリア台湾戦感想

 

f:id:tobitigers:20191117163323j:image

 11月16日、東京ドームで行われたプレミア12のオーストラリア対台湾戦を見てきました。この日は夜に行われる韓国対日本のチケットはあらかじめ買っておいたのですが、5位以下が確定した台湾は土曜日の試合が最終戦になり、どうせ東京ドームにいくのだから昼からの試合も見てみようかと思い立ち、急きょ見に行くことを決めました。
 今年の台湾代表は日本ハム王柏融、ロッテのチェングアンユウ、オリックスの張奕がメンバー入りしています。他国と比較してもNPB経験者が多いです。


f:id:tobitigers:20191117163312j:image

 内野自由席を1枚買って球場入り。日本が出ていない試合だとチケット価格が押さえられていて、これで2500円です。安い。台湾ベンチのある1塁側はけっこうなお客さんで埋まっていました。
 
台湾プロ野球といえば応援が熱いことでも知られています。東京ドームで開催されているスーパーラウンドでも応援団が駆けつけていました。日本の応援と同じように、外野席から応援歌と声援で試合を盛り上げていました。

 1塁側で観戦して1つ気づいたことがありました。台湾のファンは1球1球や1つ1つのプレーに対してものすごく盛り上がることです。台湾の選手がヒットを打ったらまるで点が入ったかのように大喜び。打者を打ち取ったら大歓声。極めつけはファールボールが観客席に飛んでいったときも大興奮していました。1試合見終わったら燃え尽きてしまいそうにも見えましたが、みなさん本当に野球を心から楽しんでいるのが伝わってきました。

 肝心の試合はというと…台湾が4対1で勝ちました。お互いエラーもなく、終盤まで接戦となったナイスゲームでした。エンドランを決めてこちらのペースに引き込みつつ、最後はホームランで勝負を決めました。

 さてさて、NPB経験者たちの活躍を振り返ってみましょう。
 先発要員のオリックス張は数日前の試合で先発したのでこの日は出番なし日ハムの王柏融はベンチスタートで結局出番なし。ロッテのチェンも出番なし。残念ながら馴染みのある選手の出場はありませんでした。僕はチェンのファンなので見られなかったのは残念です…また来年マリンに応援しに行きますかね。

 

月刊とびた通信創刊のおしらせ

 

 

 ごぶさたしてます~~
 
 野球が終わるとあらゆるモチベーションが喪失する現象に名前をつけてくれる人を探してます。とびたつばさです。

 いつしかブログに書いた社内報も、先月無事に発行できました。同期の書いた文章に容赦なく直しを入れたりできて、楽しかったです笑 やっぱり他の人に文章を読んでもらうのって、楽しいですね。
 
 突然ですが。この度「月刊とびた通信」を創刊することにしました。
 いや、先日読んだ本に月ごとの振りかえりをしましょうって書いてあったんですよ。ブログって、楽しいとか悲しいとか、その時その時に思ったことなどを読者のみなさんと共有するって使い方もあるんですけど、記事を残しておくことで「そういやあのときはこんなこと考えていたな~」って立ち返るためのログにもなると思うんですよね。
 
 と、いうことで、自分の行動記録として「月刊とびた通信」書くことにします。これは宣言です!!こうでもしないと書かないのです笑
 載せる内容は……どうしようかな。

 


f:id:tobitigers:20191114191537j:image

 

これは10月から書こうと思って撮っておいたのに、気づいたら11月も半ばにさしかかってお蔵入りになったタイトル用写真